過去 特別
東西文明の十字路 : ウズベキスタンの古代文化
  • 展示場所

    アジア館 中央アジア室

  • 展示期間

    11월-17-2009 ~ 9월-26-2010

  • 共有

    Facebook X

「ウズベク民族の土地」を意味するウズベキスタンは、中央アジア西トルキスタンに位置する諸国の中の一国である。古代においてアムダリア川(ギリシャ語で「オクサス」)とシルダリア川との間に位置している、「トランスオクシアナ」の中心地であった。天山山脈とパミール高原周辺を源とし、キジルクム砂漠を通りアラル海に至る二つの川と、その支流に沿ってかつてからオアシスが形成され、農耕が発達した。このオアシス群は東西文明が交わるシルクロードの拠点として成長し、この地域を中心に西アジア、インド、中国、草原地帯との交流が活発に行われた。

今回の展示では先史時代から紀元後8世紀までのウズベキスタン文化が紹介される。メインテーマは青銅器と鉄器時代、バクトリア地域の仏教文化、5-8世紀に繁栄したソグド文化であり、古代韓国人が登場するアフラシアブ壁画の模写図も一緒に展示される。

 

 

1_s.jpg

Bronze Mirrors, Sapali-tepa, 17th-16th century BC

from the State Museum of the History of Uzbekistan

 

2_s1.jpg

 

                         Head of Prince Kushan, Dalverjin-tepa, 1st-2nd century AD, from the Fine Arts Institute

 

4_s1.jpg

Ossuary, Mollali-kurgan/Samarkand, 6th-7th century AD

from the State Samarkand Museum of Architecture, History, and Arts

 

 

5_s.jpg

Replica of the mural from Afrasiab, from the State Museum of the History of Uzbekistan