-
イマーシブデジタルギャラリー2
-
朝鮮後期の人々が思い描いた理想の都市、太平城市図。高解像度の映像が原本の感動を伝えます。様々な商店と2,100人余りの群衆の中で都市の賑わいをお楽しみください。バーチャル・リアリティの中の博物館収蔵庫と保存科学室も皆さんをお待ちしております。
-
場所
常設展示館2階寄贈館東側
-
利用方法
VRコンテンツ観覧をご希望の方はご予約をお願いいたします。 VRコンテンツ観覧を予約する
-
開館時間
10:00~閉館30分前
※設備の消毒およびデバイス交換のため、12:30~13:00、15:30~16:00にはご利用いただけません。
-
上映目録
上映目录 プログラム 時間 上映日 内容 朝鮮時代の肖像画(インタラクティブ型) - 月・水・金・土・日
(自由観覧)朝鮮時代の肖像画をテーマに、様々なインタラクティブ体験を通じて博物館が所蔵している肖像画の興味深いところを発見することができます。 風俗図の中へ - 火·木(午前)
(自由観覧)『檀園風俗図帖』の主人公たちが動きながら風俗は物語となり、観覧客の参加によって画帖が完成します。朝鮮後期の遊びと生業、暮らしの風景に皆様をご招待いたします。 のんびりとした一日の中へ、太平城市図 - 火·木(午後)
(自由観覧)朝鮮時代の理想の都市風景を描いた太平城市図。その中ではどんな出来事が起こるのでしょうか。タッチスクリーンイベントをお楽しみください。 朝鮮時代における人々の夢、平生図 - 毎日
10:00、13:00、16:00
(自由観覧)朝鮮後期の人々が夢見た幸せな瞬間を八曲屏風として残した「平生図」。 平生図を通じて忘れかけていた夢を再び探してみるのはいかかでしょうか。 博物館の庭園を散策するVR 25分 毎日(予約) 幅広い世代から愛される俳優のチャ・テヒョンさんのナレーションを聞きながら、コンピュータグラフィックスでリアルに具現化された博物館の野外庭園を散策することで、つかの間のリラックスタイムを楽しむのはいかがでしょうか。 保存科学室 VR 15分 毎日(予約) 保存科学室で直接文化財を修理してみてください。馬に乗った人の土器(国宝91号)の保存処理と分析 博物館収蔵庫 VR 20分 毎日(予約) 博物館収蔵庫を見回りながら所蔵品を確認します。収蔵庫の中はどんな姿なのでしょうか。 感恩寺舎利荘厳 VR 20分 毎日(予約) 感恩寺舎利荘厳具の細部彫刻を観察し、感恩寺に関する物語を見てみましょう。 青磁に込められた世界VR 20分 毎日(予約) 高麗青磁に描かれた様々な文様の中の世界に旅立ってみましょう。国立中央博物館収蔵の代表青磁をご覧になり、文様に込められた意味を考えてみましょう。 昔の絵が蘇る:庭散散策AR - 毎日
(自由観覧)昔の絵の中の動物と植物を現実の休憩空間に呼び出して優しく撫でてみてください。窓の外の小さな庭の中で昔の絵の中の花たちが花を咲かせ、鴨やスズメが飛び込んでくる楽しい経験も可能です。 *VRは個人別に利用時間が異なる可能性があります。
-
-
-
位置
イマーシブデジタルギャラリー1は、常設展示館1階の中近世館(高麗2室北側)にございます。
-
上映目録
プログラム | 時間 | 上映日 | 内容 |
---|---|---|---|
朝鮮時代の肖像画(インタラクティブ型) | - | 月・水・金・土・日 (自由観覧) |
朝鮮時代の肖像画をテーマに、様々なインタラクティブ体験を通じて博物館が所蔵している肖像画の興味深いところを発見することができます。 |
風俗図の中へ | - | 火·木(午前) (自由観覧) |
『檀園風俗図帖』の主人公たちが動きながら風俗は物語となり、観覧客の参加によって画帖が完成します。朝鮮後期の遊びと生業、暮らしの風景に皆様をご招待いたします。 |
のんびりとした一日の中へ、太平城市図 | - | 火·木(午後) (自由観覧) |
朝鮮時代の理想の都市風景を描いた太平城市図。その中ではどんな出来事が起こるのでしょうか。タッチスクリーンイベントをお楽しみください。 |
朝鮮時代における人々の夢、平生図 | - | 毎日 10:00、13:00、16:00 (自由観覧) |
朝鮮後期の人々が夢見た幸せな瞬間を八曲屏風として残した「平生図」。 平生図を通じて忘れかけていた夢を再び探してみるのはいかかでしょうか。 |
博物館の庭園を散策するVR | 25分 | 毎日(予約) | 幅広い世代から愛される俳優のチャ・テヒョンさんのナレーションを聞きながら、コンピュータグラフィックスでリアルに具現化された博物館の野外庭園を散策することで、つかの間のリラックスタイムを楽しむのはいかがでしょうか。 |
保存科学室 VR | 15分 | 毎日(予約) | 保存科学室で直接文化財を修理してみてください。馬に乗った人の土器(国宝91号)の保存処理と分析 |
博物館収蔵庫 VR | 20分 | 毎日(予約) | 博物館収蔵庫を見回りながら所蔵品を確認します。収蔵庫の中はどんな姿なのでしょうか。 |
感恩寺舎利荘厳 VR | 20分 | 毎日(予約) | 感恩寺舎利荘厳具の細部彫刻を観察し、感恩寺に関する物語を見てみましょう。 |
青磁に込められた世界VR | 20分 | 毎日(予約) | 高麗青磁に描かれた様々な文様の中の世界に旅立ってみましょう。国立中央博物館収蔵の代表青磁をご覧になり、文様に込められた意味を考えてみましょう。 |
昔の絵が蘇る:庭散散策AR | - | 毎日 (自由観覧) |
昔の絵の中の動物と植物を現実の休憩空間に呼び出して優しく撫でてみてください。窓の外の小さな庭の中で昔の絵の中の花たちが花を咲かせ、鴨やスズメが飛び込んでくる楽しい経験も可能です。 |
*VRは個人別に利用時間が異なる可能性があります。
ギャラリーの動画
イマーシブデジタルギャラリー2 (00:32)
博物館でのVR体験 (03:33)