国立中央博物館は2025年6月、特別展「新しき国 新しき美術:朝鮮前期の美術」を開催します。
1392年、新たな国、朝鮮が誕生しました。そしてその始まりとともに、美術の世界にも新たな気運が芽生えました。
建国から16世紀にかけては、儒教国家としての新たな理想と美への志向が強まる時代でもあり、そのような中でそれまでにない新たな美術が生み出されたのです。
中央集権体制の確立により陶磁器の生産は国家の管理下に置かれ、品質が格段に向上し、雪のように白い白磁が誕生しました。 たな政治勢力である士大夫は、儒教の理念に基づき新たな理想郷を求め、その思いを墨の濃淡で描き出す水墨山水画というかたちで表現しました。儒教の時代を迎えたとはいえ、人々の心のよりどころであった仏教は、現実の苦しみに寄り添い、金色に輝く美術を遺しました。こうして国家と士大夫、そして民衆がともに築き上げた新しい美術は、時を超えて今なお私たちのもとに息づいています。
希望に満ちた新たな時代に生まれた新しき美術。その世界を、どうぞご堪能ください。
- 展示期間:2025年6月10日(火)~2025年8月31日(日) *展示替えのための休館日:7月21日(月)、8月4日(月)
- 展示場所:国立中央博物館 特別展示室 1
- 展示品:伝安堅筆〈四時八景図〉、文定王后発願の〈薬師三尊図〉など約690点
※ 展示室内ではフラッシュ、照明機器、三脚の使用はご遠慮ください。また、一部の展示品は写真撮影が禁止されておりますので、スタッフの指示に必ず従ってください。撮影した写真を削除するようスタッフからお願いがあった場合は、速やかにご対応ください。なお、報道関係者による取材を除き、動画撮影はご遠慮ください。
◆ オンライン予約(▶ チケットリンク予約ページへ ▶ NAVER予約ページへ)
区分 |
開館時間 |
備考 |
月・火・木・金・日 |
10:00〜18:00 *入場締切 17:20 |
チケット販売締切 17:20 観覧終了 18:00 |
水・土 |
10:00〜21:00 *入場締切 20:20 |
チケット販売締切 20:20 観覧終了 21:00 |
◆ 観覧料
区 分 |
一般 (25〜64歳) |
青少年 (13〜24歳) |
児童 (7〜12歳) |
未就学児(6歳以下)・65歳以上 |
個人 |
8,000ウォン |
6,000ウォン |
4,000ウォン |
無料 |
団体 |
6,000ウォン |
4,500ウォン |
3,000ウォン |
◆ 展示解説
区分 |
解説 |
備考 |
参加型解説 プログラム |
キュレーターとの対話 |
毎週水曜日 19:00 *詳細は国立中央博物館ホームページをご参照ください。 |
個別観覧型 |
モバイル版リーフレット (韓国語/英語) |
展示室内のQRコードをご利用ください。 |
音声ガイド(韓国語/英語) |
インフォメーションカウンターにて販売(3,000ウォン) |
|
こども向け音声ガイド(韓国語/英語) |
展示室内のQRコードをご利用ください。 |
※ 「キュレーターとの対話」以外の展示解説は実施しておりません。非公式のガイドや解説はご遠慮ください。