教育
1 学校連携教育
  • 教師対象

    毎年の夏・冬休み期間中、小・中学校の先生を対象に博物館と歴史・文化に対する理解を高めるため「小・中学校教師の文化研修」過程を運営しています。

  • 生徒対象

    小・中学・高校からの団体訪問の際、生徒たちが効率的に展示室が観覧できるよう、作品に対する解説を提供する「ガイドプログラム」と、生徒たちの観覧に役立つため「セルフガイド・プログラム」が準備されています。(プログラム名は、場合によって変更になることもありますので予め確認下さるようお願いします。

2 家族ㆍ子供プログラム
  • 家族ㆍ子供プログラム

    子供(6~7歳)連れの家族プログラムとして、韓国画の様々な内容を鑑賞しつつ材料を探索し、実際に絵を描いてみることにより、韓国画に一層親しみが感じられるようなプログラムです。

  • 陶磁器に含まれた先祖の魂

    小学校1~3年生の子供連れの家族プログラムとして、陶磁器を鑑賞し、実際に作ってみる体験活動によって、土に直接触れながら昔の陶工名人の精神を考えてみるプログラムです。

  • 三国時代の燦爛たる金属装身具

    小学校4~6年生の子供連れの家族プログラムとして、三国時代の美しい装具を鑑賞し、実際に作ってみることで、当時の金属工芸技術が直接体験できるプログラムです。

  • 古代への旅に出よう!

    小学校1~3年生の子供のための夏・冬休みプログラムとして、様々な遺物と岩刻画を通じ、先史時代の人々の生活を調べてみると同時に、直接岩刻画を製作するプログラムです。

  • 子供博物館学校

    小学校4~6年生の子供のための夏・冬休みプログラムとして、展示を通じて博物館の歴史と役割を理解し、遺物登録、保存処理、展示企画など、博物館で行われるいろいろな活動を体験するプログラムです。

3 障害者のためのプログラム
  • 視覚障害児対象のプログラム

    このプログラムは、目の不自由な子供を対象とし、教科書などに掲載されている韓国の国宝級文化財の模型を製作して、その形態に触るなど直接経験できます。また、簡単な活動を通じて自分の感想などを表現することもできます。

  • 聴覚障害児対象のプログラム

    耳の不自由な子供たちに多様な視覚的な楽しさを与えると共に、先祖が使った屏風の用途と美しさを学び、子供たちが直接制作してみることで、私たちの生活で大きな役割を持つ屏風をテーマに、忘れかけてゆく伝統文化の貴重さが感じられる機会を提供します。

  • 外国人労動者対象のプログラム

    韓国生活にまだ馴染めない外国人を対象とし、容易に接することのできる「文化」というコードを活用して、博物館の文化活動プログラムを持続的に提供しています。韓国と文化に対する理解を深めながら親近感を持たせ、私たちと同じ社会に暮らす仲間であることをお互いに認識し合える機会となるでしょう。

4 成人のためのプログラム
  • 韓国の歴史と伝統文化を正しく理解できるよう、韓国文化を楽しむ機会を提供するため、大人対象の様々なプログラムが行われています。

  • 歴史と文化に対する各分野の専門家の講義や文化遺跡踏査を通じて、伝統文化と歴史に対する理解を深めることができます。

  • 土曜文化広場、 女性文化教室、 銀河文化学校

  • 陶磁体験教室、 伝統染色教室、 書画体験教室、 金属工芸教室

5 外国人教育プログラム
  • 外国人学生対象のプログラム

    韓国内の外国人学校の学生たちが、韓国文化を理解し、体験する機会を提供し、自分が暮らしてきた文化と韓国の文化を比較することで韓国に親しむためのプログラムです。

  • 外国人大人対象のプログラム

    韓国の伝統文化の紹介及び体験活動の機会を提供することにより、韓国文化に対する理解を深め、韓国に親しむためのプログラムです。