国宝の半跏思惟像による癒しとコミュニケーションの仮想世界
国立中央博物館は10月8日から、アジア最大のメタバースプラットフォームである「ゼペット(ZEPETO)」に国立中央博物館ワールドマップを構築し、「ヒーリングランド(feat.国立中央博物館半跏思惟像)」という名で新しいコンテンツをお届けします。
ゼペット「ヒーリングランド」は、韓国を代表する国立中央博物館が収蔵している国宝の金銅弥勒菩薩半跏思惟像2点が共に存在するメタバース(metaverse)*、仮想融合世界です。ゼペット「ヒーリングランド」では、半跏思惟像が博物館の展示室ではなく、自然の光に満ちた平和な野外の自然環境の中に存在します。訪問者はマップのあちらこちらを歩き回りながら野原に隠された宝石を探し出して半跏思惟像を輝かせ、神秘的な洞窟の中に入って半跏思惟像の姿勢を真似して一緒に自撮りすることができます。また、木の上に登って開けた風景を鑑賞したり、岩の上に座って瞑想の時間を過ごしたり、友達と一緒に花いっぱいの野原に横になっておしゃべりすることもできます。
*メタバース:架空、抽象を意味する「メタ(meta)」と宇宙、現実世界を意味する「ユニバース(universe)」の合成語。自分に代わるアバターが生産活動や社会生活など日常を営む3次元の仮想世界、ある種の「仮想の現実世界」を意味する。
半跏思惟像にアクセスする過程は、与えられたクエストを急いで解決する挑戦ではなく、穏やかでゆったりとした休憩と遊びの過程です。与えられたクエストだけでなく、他の訪問者と一緒に様々な方法で自由に時間を過ごしながらおしゃべりしたり、写真やムービーを撮影して共有することもできます。
自分だけのアバターで、友達と一緒に仮想空間の半跏思惟像に会いに行ってみましょう。

ゼペット「ヒーリングランド」へのアクセス方法
- ① スマートフォンのGoogle PlayまたはApp Storeから「ゼペット(ZEPETO)」アプリをダウンロードする。
- ② ゼペットアプリを実行して登録・ログインした後、自分だけのアバターを作る。
- ③ アプリ下部の「ワールド」タブをタップし、右上の虫眼鏡アイコンをタップ→「ヒーリングランド」を検索する。
- ④ 検索して出てきたマップをタップ→「プレイ」ボタンを押してマップに入る。
- ⑤ 自分だけのアバターで「ヒーリングランド」を自由に歩き回る。
ゼペット「ヒーリングランド」
NAVER Zeppeto「ヒーリングランド」へのアクセス方法 feat.国立中央博物館半跏思惟像 左下の丸いボタンと 右下のジャンプボタンで移動できます。 メインクエストは、 「半跏思惟像をきれいにする」です。 「ヒーリングランド」にあるお花の中に隠された宝石を探してみてください。 宝石上の指の形をタップすると、 宝石を得ることができます。 宝石を半跏思惟像に持っていくと 半跏思惟像をきれいにすることができます。 但し、宝石と同じ色のオーラを 選ぶ必要があります。 すべてのオーラを取り除いて 半跏思惟像をきれいにすると 蓮華アイテムが得られます。 蓮華アイテムを持って洞窟の入り口へ行くと、 洞窟の中に入ることができます。 矢印のアイコンをタップしてください。 メインクエストをすべてクリアして 洞窟の中に入りました! 洞窟の中にある神秘的な半跏思惟像に 近づいてみましょうか? 右上のチェックアイコンをタップすると、 クリアできるワールドクエストが確認できます。 「ヒーリングランド」に該当するクエストを クリアしてみましょう。 中央上段の半跏思惟像の顔の形のアイコンをタップすると、 クエストの進行状況が確認できます。 クエストをクリアすると 半跏思惟像のミニチュアを集めることができます。 半跏思惟像のミニチュアをすべて集めると 可愛い半跏思惟像の肩載せアイテムが獲得できます。 他のワールドマップでも使用できるので 早速クエストをクリアしてみましょう。 私だけのアバターで半跏思惟像と一緒に 写真とムービーを撮ってみてください!
ゼペット「ヒーリングランド」の利用方法の動画 (1:13)