-
今日の観覧時間
10:00 - 21:00屋外展示場(庭園)は午前7時より観覧可能
-
観覧料金
無料有料の企画展は除く
観覧のご案内
-
-
観覧時間
-
月・火・木・金・日 10:00 ~ 18:00
水・土 10:00 ~ 21:00
屋外展示場(庭園)は午前7時から観覧可能です。
休館日:1月1日、 旧正月(旧暦1月1日)、秋夕(旧暦8月15日)
6才以下のこどもは保護者同伴のもと、ご来館できます。
常設展示室の定休日:4月、11月(第1月曜日)
2023年の休室日:4月3日(月)、11月6日(月)
企画展示室(特別展示終了後は休室)、屋外展示場は平常どおり開館
-
子供博物館
-
月曜日~日曜日
セッション1 : 10:00 ~ 11:50
セッション2 : 12:00 ~ 13:20
セッション3 : 13:30 ~ 14:50
セッション4 : 15:00 ~ 16:20
セッション5 : 16:30 ~ 17:50
料金:無料。ただし、入館の際にはチケットが必要です。(インターネットによる予約可能)
セッション別に180枚までインターネット予約が可能であります。
-
観覧料金
-
無料
観覧可能展示:常設展示館、子供博物館、無料特別展
(常設展示館はQRコード読取り、かんたん電話チェックイン後に入場可能)
子供博物館の観覧券受取所:子供博物館前のインフォメーション
(子供博物館の予約観覧の方は、予約証のご提示で入場可能)
観覧券の発券時間:観覧終了時間の30分前まで有料
観覧可能展示:有料企画展
観覧券の購入:企画展示室前のチケット売り場
観覧券の販売時間:観覧終了時間の30分前まで
-
その他のサービス
-
幼児、お年寄り、身障者にはベビーカーや車椅子を無料で貸出しを行っています。
(車椅子:10台、ベビーカー:65台)貸出しのベビーカーの場合、屋外、広場などでのご利用はご遠慮願います。車輪などに泥や汚染物質などが付着し、破損する恐れがあります。
※乳母車は体重15kg以下の乳幼児のみがご利用になれます授乳室は荷物預かり所の廊下の左側にあります。
大きなお荷物は、荷物保管所にお預かりください。
- 位置:平常展示館メインホールの左側
- コインロッカー(100ウォン硬貨は返却されます):企画展示室内、子供博物館前でご利用できます。飲食の可能な屋外休憩場所のご案内です。
- 後苑広場:パーゴラ2棟、屋外テーブル20卓(120人)
- 前面柱列広場:パーゴラ1棟、屋外テーブル24卓(96人)
- 鐘閣、自動車出入り口、コウルモッ(鏡池)の散策路:休憩ベンチ50脚(150人)
- コウルモッ(鏡池)カフェの屋上:パーゴラ4棟屋外テーブル17卓、ラウンドテーブル1卓、長椅子(186人)
-
-
お客様へのお願い
- 館内は全面禁煙です。
- 飲食物の持込み、盲導犬以外のペットの入館は禁じられています。
- 入館前には携帯電話の電源をお切りいただくか、マナーモードに設定してください。
- 展示館ではお静かにご観覧ください。走り回るなどの行為はご遠慮ください。
- 展示品に触れたり、展示品を汚損する可能性のある行為はご遠慮ください。
- フラッシュ、三脚、自撮り棒、ジンバルでの撮影および商売目的の撮影は禁じられています。
- 屋外観覧路では、自転車、キックボード、ローラースケート、スケートボードなど利用はご遠慮ください。
- 下駄などの大きな音の出やすい履物は、他のお客様の迷惑になりますのでご遠慮ください。
- マスクの常時着用および検温など、防疫ルールの遵守をお願いします。
- 個人的な集まりの人数制限により、最大6人まで観覧することができます。
- ローラーシューズ着用の方は、入場禁止となっております。