• 子供博物館
  • 所属博物館ページへ
    • 国立慶州博物館
    • 国立広州博物館
    • 国立大邱博物館
    • 国立扶余博物館
    • 国立公州博物館
    • 国立晋州博物館
    • 国立清州博物館
    • 国立金海博物館
    • 国立済州博物館
    • 国立春川博物館
    • 国立羅州博物館
    • 国立益山博物館
  • 言語
    • 한국어
    • English
    • 中文

国立中央博物館

  • 来館案内
    • 来館案内
      • 観覧のご案内
      • 来館案内リーフレット_ PDF
    • 展示解說
    • 交通のご案内
      • 地下鉄
      • バス
      • 車
      • 駐車のご案内
    • 観覧・休憩施設
      • 全館マップ
      • 展示スペース
      • 主要施設
      • 屋外施設
      • 利便施設のご案内
      • フロアガイド
  • 展示
    • 平常展
      • 常設展示館の各フロア案内
      • 推薦動線
      • 先史・古代館
      • 中世・近世館
      • 書画館
      • 寄贈館
      • 思惟空間
      • 彫刻・工芸館
      • 世界文化館
      • 史の道
    • 特別展
      • 現在の特別展
      • 展示予定
      • 過去の特別展
    • イマーシブデジタルギャラリー
      • イマーシブデジタルギャラリ一のご案内
      • イマーシブデジタルギャラリー1
      • イマーシブデジタルギャラリー2
      • イマーシブデジタルギャラリー3
      • 敬天寺十層石塔
      • 名品のイマーシブコンテンツ
      • ヨルリンマダン(広場)のイマーシブ電光掲示板
      • オンラインイマーシブコンテンツ
      • メタバース博物館「ヒーリングランド」
  • 教育
  • 収蔵品
    • キュレーターからのおすすめ作品
    • 国宝・宝物検索
    • 収蔵品検索
  • 博物館の紹介
    • お知らせ
    • ビジョンと戦略
    • 組職

国立中央博物館

言語
    • 한국어
    • English
    • 中文
메뉴닫기
  • 休憩施設
  • 交通のご案内
  • 子供博物館
  • ガイドブックをダウンロード
  • 来館案内
    • 来館案内
      • 観覧のご案内
      • 来館案内リーフレット_ PDF
    • 展示解說
    • 交通のご案内
      • 地下鉄
      • バス
      • 車
      • 駐車のご案内
    • 観覧・休憩施設
      • 全館マップ
      • 展示スペース
      • 主要施設
      • 屋外施設
      • 利便施設のご案内
      • フロアガイド
  • 展示
    • 平常展
      • 常設展示館の各フロア案内
      • 推薦動線
      • 先史・古代館
      • 中世・近世館
      • 書画館
      • 寄贈館
      • 思惟空間
      • 彫刻・工芸館
      • 世界文化館
      • 史の道
    • 特別展
      • 現在の特別展
      • 展示予定
      • 過去の特別展
    • イマーシブデジタルギャラリー
      • イマーシブデジタルギャラリ一のご案内
      • イマーシブデジタルギャラリー1
      • イマーシブデジタルギャラリー2
      • イマーシブデジタルギャラリー3
      • 敬天寺十層石塔
      • 名品のイマーシブコンテンツ
      • ヨルリンマダン(広場)のイマーシブ電光掲示板
      • オンラインイマーシブコンテンツ
      • メタバース博物館「ヒーリングランド」
  • 教育
  • 収蔵品
    • キュレーターからのおすすめ作品
    • 国宝・宝物検索
    • 収蔵品検索
  • 博物館の紹介
    • お知らせ
    • ビジョンと戦略
    • 組職
  • Print
  • Home
  • 展示
  • 平常展
  • 書画館

書画館

北側の展示空間は、韓国美術史の代表的な名品を書画・仏教絵画・木漆工芸の三つのテーマに分けて展示しており、芸術的水準の高い韓国の伝統美術を鑑賞できます。

  • 書画室Ⅰ
  • 書画室Ⅱ
  • 仏教絵画室
  • 木漆工芸室
  • 書画館 仏教絵画室
    仏教絵画室
    • 位置

      ガイドブック

    主要收藏

    • 고려시대에 그린 십육나한 대표이미지
      十六羅漢圖(第十五阿伐多尊者)
    • 왕실의 안녕을 기원하며 그린 오백 명의 나한 대표이미지
      五百羅漢圖
    • 세상의 존중을 받는 나한 대표이미지
      十六羅漢圖
    • 호랑이를 쓰다듬는 나한 대표이미지
      羅漢像
    • 이국적인 모습의 나한 대표이미지
      羅漢圖
    • 폭포를 바라보는 나한 대표이미지
      羅漢圖
    • 다양한 모습으로 그려진 나한 대표이미지
      羅漢圖
    • 중국 문인 소식(소동파)의 시가 함께 적힌 십팔나한 대표이미지
      十八羅漢圖
    • 석가모니불에게 가르침을 듣는 제자들 대표이미지
      妙法蓮華經 變相圖
    • 아난의 기억으로 전해진 법화경 대표이미지
      妙法蓮華經
    • 중국에 선종의 가르침을 전한 달마대사 대표이미지
      達磨大師 眞影
    • 고려인에게 가르침을 전한 인도 승려 지공 대표이미지
      指空和尙 眞影
    • 지공에게 법을 이어받은 무학대사 대표이미지
      無學大師 眞影
    • 약사신앙의 근본이 되는 경전 대표이미지
      藥師琉璃光如來本願功德經
    • 홀로 수행해 깨달은 독성존자 대표이미지
      獨聖圖
    • 아미타불의 가르침을 듣는 제자들 대표이미지
      阿彌陀極樂會圖
    • 아미타불의 가르침을 듣는 제자들 대표이미지
      阿彌陀極樂會圖
    • 승병을 일으켜 나라를 구한 서산대사 대표이미지
      西山大師 休靜 眞影
    • 화엄사상에 뛰어났던 화담대사 대표이미지
      華潭大師 眞影
    • 죄를 비추는 거울, 업경대 대표이미지
    • 용무늬 촛대 대표이미지
    • 봉황 모양 등잔 대표이미지
    • 세자를 위해 만든 전패 대표이미지
    • 괘불, 미디어아트로 만나다 대표이미지
      法堂の外の仏画、掛仏
    もっと見る

    展示室の紹介

      • 仏教絵画室は、韓国の仏教絵画の流れと特徴を理解できるよう、高麗と朝鮮時代の様々な仏画を選別の上展示します。特に経典絵の写経変相図のほか、朝鮮時代に法堂の外で野外仏教儀式を行う際に使われた大型仏画の掛仏は、独立した空間で身近に感じていただきます。絹や麻、綿の上に彩色を使う仏教絵画は、その特性のため6ヵ月ごとに全て展示替えを行います。
    • 位置

      ガイドブック
  • 子供博物館
  • 子供博物館
所属博物館ページへ
  • 国立慶州博物館
  • 国立広州博物館
  • 国立大邱博物館
  • 国立扶余博物館
  • 国立公州博物館
  • 国立晋州博物館
  • 国立清州博物館
  • 国立金海博物館
  • 国立済州博物館
  • 国立春川博物館
  • 国立羅州博物館
  • 国立益山博物館
ガイドブック
  • 한국어(PDF)
  • English(PDF)
  • 中文(PDF)
  • 日本語(PDF)
  • Русский(PDF)
  • Français(PDF)
  • Deutsche(PDF)
  • Tiếng Việt(PDF)
  • Español(PDF)
  • العربية(PDF)

04383 ソウル特別市龍山区西氷庫路137(龍山洞6街 168-6)
Tel : +82-2-2077-9000 (韓国語・英語)
+82-2-2077-9085 (日語)

© COPYRIGHT© NATIONAL MUSEUM OF KOREA. ALL RIGHTS RESERVED.