• 子供博物館
  • 所属博物館ページへ
    • 国立慶州博物館
    • 国立広州博物館
    • 国立大邱博物館
    • 国立扶余博物館
    • 国立公州博物館
    • 国立晋州博物館
    • 国立清州博物館
    • 国立金海博物館
    • 国立済州博物館
    • 国立春川博物館
    • 国立羅州博物館
    • 国立益山博物館
  • 言語
    • 한국어
    • English
    • 中文

国立中央博物館

  • 来館案内
    • 来館案内
      • 観覧のご案内
      • 来館案内リーフレット_ PDF
    • 展示解說
    • 交通のご案内
      • 地下鉄
      • バス
      • 車
      • 駐車のご案内
    • 観覧・休憩施設
      • 全館マップ
      • 展示スペース
      • 主要施設
      • 屋外施設
      • 利便施設のご案内
      • フロアガイド
  • 展示
    • 平常展
      • 常設展示館の各フロア案内
      • 推薦動線
      • 先史・古代館
      • 中世・近世館
      • 書画館
      • 寄贈館
      • 思惟空間
      • 彫刻・工芸館
      • 世界文化館
      • 史の道
    • 特別展
      • 現在の特別展
      • 展示予定
      • 過去の特別展
    • イマーシブデジタルギャラリー
      • イマーシブデジタルギャラリ一のご案内
      • イマーシブデジタルギャラリー1
      • イマーシブデジタルギャラリー2
      • イマーシブデジタルギャラリー3
      • 敬天寺十層石塔
      • 名品のイマーシブコンテンツ
      • ヨルリンマダン(広場)のイマーシブ電光掲示板
      • オンラインイマーシブコンテンツ
      • メタバース博物館「ヒーリングランド」
  • 教育
  • 収蔵品
    • キュレーターからのおすすめ作品
    • 国宝・宝物検索
    • 収蔵品検索
  • 博物館の紹介
    • お知らせ
    • ビジョンと戦略
    • 組職

国立中央博物館

言語
    • 한국어
    • English
    • 中文
메뉴닫기
  • 休憩施設
  • 交通のご案内
  • 子供博物館
  • ガイドブックをダウンロード
  • 来館案内
    • 来館案内
      • 観覧のご案内
      • 来館案内リーフレット_ PDF
    • 展示解說
    • 交通のご案内
      • 地下鉄
      • バス
      • 車
      • 駐車のご案内
    • 観覧・休憩施設
      • 全館マップ
      • 展示スペース
      • 主要施設
      • 屋外施設
      • 利便施設のご案内
      • フロアガイド
  • 展示
    • 平常展
      • 常設展示館の各フロア案内
      • 推薦動線
      • 先史・古代館
      • 中世・近世館
      • 書画館
      • 寄贈館
      • 思惟空間
      • 彫刻・工芸館
      • 世界文化館
      • 史の道
    • 特別展
      • 現在の特別展
      • 展示予定
      • 過去の特別展
    • イマーシブデジタルギャラリー
      • イマーシブデジタルギャラリ一のご案内
      • イマーシブデジタルギャラリー1
      • イマーシブデジタルギャラリー2
      • イマーシブデジタルギャラリー3
      • 敬天寺十層石塔
      • 名品のイマーシブコンテンツ
      • ヨルリンマダン(広場)のイマーシブ電光掲示板
      • オンラインイマーシブコンテンツ
      • メタバース博物館「ヒーリングランド」
  • 教育
  • 収蔵品
    • キュレーターからのおすすめ作品
    • 国宝・宝物検索
    • 収蔵品検索
  • 博物館の紹介
    • お知らせ
    • ビジョンと戦略
    • 組職
  • Print
  • Home
  • 展示
  • 平常展
  • 中世・近世館

中世・近世館

高麗、朝鮮時代, 大韓帝国の歴史文化遺産が時代とテーマ別に区分された展示空間です。高麗時代は、高麗Ⅰ・Ⅱの展示室とおよそ500点の展示品で構成されており、朝鮮時代と大韓帝国は、朝鮮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・大韓帝国の展示室とおよそ400点の展示品で構成され、それぞれご鑑賞できます。

  • 高麗 Ⅰ室
  • 高麗 Ⅱ室
  • 朝鮮 Ⅰ室
  • 朝鮮 Ⅱ室
  • 朝鮮 Ⅲ室
  • 大韓帝国室
  • 中世・近世館 高麗 Ⅱ室
    高麗 Ⅱ室
    • 位置

      ガイドブック

    主要收藏

    • 최충헌 가족을 위한 호신용 경전과 경갑 대표이미지
      崔忠献一族のための護身用の経典と経匣
    • 양택춘 묘지명 대표이미지
      梁宅椿の墓地銘
    • 수령옹주 묘지명 대표이미지
      寿寧翁主墓誌銘
    • 금속으로 만든 고려의 활자 대표이미지
      ‘㠅’字 金屬活字
    • 재조본 『대반열반경』, 몽골군을 물리치려고 다시 새긴 대장경의 인쇄본 대표이미지
      再雕大蔵経の版木で印刷した経典
    • 조선이 기록한 고려의 역사, 고려사 대표이미지
      高麗史
    • 청녕사년명 동종 대표이미지
      「清寧4年」銘の鐘
    • 정도전의 문집, 삼봉집 대표이미지
      鄭道伝の文集
    • 명나라가 고려에 내린 통행 증명서 대표이미지
      符験
    もっと見る

    展示室の紹介

      • 高麗第2室は、大きく高麗後期の政治展開と仏教美術という二つのテーマで展示を構成してあります。まず、1170年から100年間続く武臣政権、モンゴルの侵略と江華遷都、三別抄の対蒙抗争、元の干渉と恭愍王の改革政治へ続く流れを示す資料が紹介されます。仏像、儀式具、梵音具、供養具などから高麗の人々の仏教信仰と高度の仏教美術の世界を理解し、金属活字と高麗大蔵経の印刷本から高麗の優れた技術力を窺うことができます。 最後に、肖像画、文集などを活用し、元の干渉期に流入された性理学を基盤とする新進士大夫の成長過程、そして高麗から朝鮮に王朝が入れ替わる展開を解説します。
    • 位置

      ガイドブック
  • 子供博物館
  • 子供博物館
所属博物館ページへ
  • 国立慶州博物館
  • 国立広州博物館
  • 国立大邱博物館
  • 国立扶余博物館
  • 国立公州博物館
  • 国立晋州博物館
  • 国立清州博物館
  • 国立金海博物館
  • 国立済州博物館
  • 国立春川博物館
  • 国立羅州博物館
  • 国立益山博物館
ガイドブック
  • 한국어(PDF)
  • English(PDF)
  • 中文(PDF)
  • 日本語(PDF)
  • Русский(PDF)
  • Français(PDF)
  • Deutsche(PDF)
  • Tiếng Việt(PDF)
  • Español(PDF)
  • العربية(PDF)

04383 ソウル特別市龍山区西氷庫路137(龍山洞6街 168-6)
Tel : +82-2-2077-9000 (韓国語・英語)
+82-2-2077-9085 (日語)

© COPYRIGHT© NATIONAL MUSEUM OF KOREA. ALL RIGHTS RESERVED.